【高校バスケ】インターハイ2018の優勝校を予想してみる(準決勝・決勝)

[公開日]
[更新日] 2018/08/09

こんにちは!

早いもので残すは2日間。男女ともに四強が出揃って準決勝と決勝を残すのみとなりました。

ひできちの予想は。。。かなり、厳しい状況です。

男子は何とか2校残っていますが、女子は全滅となってしまいました。

過去の記事に関しては以下の通りです。

■優勝校予想と3回戦、4回戦の勝敗予想

【高校バスケ】インターハイ2018の優勝校を予想してみる(3・4回戦)

■優勝校の予想と2回戦の勝敗予想

【高校バスケ】インターハイ2018の優勝校を予想してみる(2回戦)

■優勝校の予想と1回戦の勝敗予想

【高校バスケ】インターハイ2018の優勝校を予想してみる(1回戦)

■出場校と注目選手についての記事はこちら

【バスケ】インターハイ2018の出場校と注目選手

早々と男子優勝予想の福岡第一が敗れてしまいましたが、4強にどこが上がって来るのでしょうか。東山?桐光学園?

ここまで来ると、強豪校ばかりですので予想は困難です。。。

インターハイバスケ2018の結果
男子

優勝:開志国際(新潟)

準優勝:中部大第一(愛知)

三位:明成(宮城)
   東海大諏訪(長野)

決勝の初出場対決を制したのは、創部5年目の新潟の開志国際高校でした。第3Qまでは同点とかなりの接戦でしたが、4Qに入って中部大第一の#8ブバカ選手が5ファウルで退場となってから流れが変わったように思います。

中部大第一は、キャプテンの中村拓人選手がU18日本代表の大会出場のため不在であったというもの大きいかもしれません。

この時期は毎年なのですが、日本代表の試合で主力選手を欠くチームが不利になってしまうのですが、なんとかならないものでしょうかね。

創部5年目にしてチームを優勝に導いた富樫監督はやはり素晴らしい監督なのだと思いました。

開志国際のスコアリーダーは、#6和田蓮太郎選手で、18得点、11リバウンドのダブルダブルでした。197cmと高身長でありながらアウトサイドシュートも得意ということで、非常に安定した得点源なのではないでしょうか。

女子

優勝:桜花学園(愛知)

準優勝:岐阜女子(岐阜)

三位:大阪薫英(大阪)
   大阪桐蔭(大阪)

大会前は、桜花、岐阜女子の2強時代は終わったという記事を目にすることが多かったですが、ふたを開けてみれば5年連続となるこの2チームの決勝戦となりました。まだまだこの2強時代は続くんでしょうかね。

桜花学園は、昨年のリベンジというのもありますが地元開催ということで優勝を飾れたことは非常にうれしかったのではないでしょうか。いつもは優勝してもムスッとしている井上監督も終始笑みを浮かべているのが印象的でした。

試合は、前半はどちらも完璧と思えるほどのオフェンス、ディフェンスで一歩も譲らない両校でしたが、3Q後半より岐阜女子のオフェンスが乱れ始めて点が取れなくなっていたという印象を受けました。

特に岐阜女子は160cmと小柄な#4池田沙紀選手が孤軍奮闘する中で、桜花学園は#4坂本雅選手、#8平下愛佳選手、#9岡本美優選手、#14アマカ選手とどこからでも点が取れるという状態になっていたため、徐々に差が広がっていったものと思われます。

終わってみれば、#4池田沙紀選手は32得点とチームの半分以上の得点を決めるという、試合を見ていても鬼気迫るものを感じました。

桜花学園のスコアリーダーは、#8平下愛佳選手で21得点でした。#8平下愛佳選手は、U17の日本代表にも選ばれており、まだ2年生ということで今後が楽しみな選手です。

ひできちの予想
男子予想

男子のベスト4はズバリ、福岡第一(福岡)、八王子(東京)、開志国際(新潟)、明成(宮城)と予想します。

[予想順位]

優勝:福岡第一(福岡)
→2回戦で敗れてしまいました。

準優勝:開志国際(新潟)

3位:八王子(東京)、明成(宮城)
→準々決勝で敗れてしまいました。

この順位の根拠ですが、まず男子に関してはGWに行われた能代カップが一つの指標になるかと思います。能代カップの出場校と順位は以下の通りでした。

男子:
1.中部第一
2.洛南
3.福岡大濠
4.明成
5.能代
6.市立船橋

中部第一は、全勝優勝と圧倒的な強さです。しかも全ての試合で15点差以上つけての余裕のある試合となっています。

2位の洛南と3位の福岡大濠、4位の明成はほぼ差がないと考えて良さそうです。

あとは、強豪勢が多い東北、関東、北陸、東海、近畿、九州の地区大会の決勝戦の結果ですが、以下の通りです。

東北:
明成(宮城)82-74 聖和学園(宮城)

関東:
八王子(東京)73-69 桐光学園(神奈川)

北陸:
開志国際(新潟)94-86 東海大諏訪(長野)

東海:
中部第一(愛知)84-78 飛龍(静岡)

近畿:
洛南(京都)68-67 東山(京都)

九州:
福岡第一(福岡)89-67 福岡大濠(福岡)

準優勝ではありますが僅差だった桐光学園飛龍、東山あたりは全国大会でも上位に絡んで来そうです。

そして、なんと洛南は近畿大会では優勝していますが、実は京都予選で東山に敗れておりインターハイには出場できません。

雑談になりますが、近年の実力から考えるとそろそろ京都から2校出しても良さそうですけどね。

さらにインターハイのトーナメント中でこれらのチームの山を見て見ると、

男子組み合わせ

左上の山:福岡第一、東山、中部第一

左下の山:八王子

右上の山:開志国際、福岡大濠、飛龍

右下の山:桐光学園、明成

特に左上と右上の山はかなりの激戦が予想されます。

福岡第一は、福岡大会(64-51)、九州大会(89-67)の両方で福岡大濠を破り優勝していることから考えると、今年も福岡第一はかなり強いのではないかと予想されます。

よって、ベスト4は福岡第一vs八王子、開志国際vs明成となると予想しました。

女子予想

女子は、昨年のインターハイの結果からも桜花学園、岐阜女子が絶対的な存在ではなくなって来ており予想が困難な状態となっています。ただし、東海勢が強いという状況は変わらなそうです。

地区大会決勝の結果は、以下の通りです。

東北:
聖和学園(宮城)95-58 帝京安積(福島)

関東:
八雲学園(東京)80-69 明星学園(東京)

北陸:
津幡(石川)64-62 開志国際(新潟)

東海:
安城学園(愛知)91-66 桜花学園(愛知)

近畿:
大阪薫英(大阪)74-67 大阪桐蔭(大阪)

中国:
徳山商工(山口)76-64 広島皆実(広島)

四国:
聖カタリナ(愛媛)85-52 英明(香川)

九州:
精華女子(福岡)67-64 東海大福岡(福岡)

ここに北海道の名門の札幌山の手が絡んでくるものと思われます。

ただし、東海の桜花学園は愛知予選では安城学園を破って優勝しているので、今年も上位に絡んできそうです。

で、肝心のインターハイのトーナメント表を見て見ると、

女子組み合わせ

左上の山:安城学園、札幌山の手、津幡

左下の山:精華女子、大阪桐蔭、聖カタリナ

右上の山:八雲学園、開志国際、桜花学園、徳山商工

右下の山:聖和学園、大阪薫英

右上は激戦ですね。どこが出てきてもおかしくないですが、個人的に一番注目している奥山理々嘉選手がいる八雲学園を推してみたいと思います。

太字がひできちが予想するベスト4です。

[予想順位]

優勝:八雲学園(東京)
→準々決勝で敗れてしまいました。

準優勝:安城学園(愛知)
→3回戦で敗れてしまいました。

3位:聖和学園(宮城)、聖カタリナ(愛媛)
→3回戦で敗れてしまいました。

決勝の組み合わせと結果予想(男子)
8/7(火)10:00〜

L1:
中部大第一(愛知)👈開志国際(新潟)
結果:❌55-66⭕️

決勝の組み合わせと結果予想(女子)
8/7(火)14:00〜

M1:
岐阜女子(岐阜)👉桜花学園(愛知)
結果:❌61-70⭕️

準決勝の組み合わせと結果予想(男子)

※指の向きがひできちの勝利予想です。

8/6(月)10:00〜

L1:
中部大第一(愛知)👈東海大諏訪(長野)
※ひできちの予想には全くなかった2校ですが、どちらも今回は強そうですね。勢いなら東海大諏訪、堅実に行けば中部大第一かという感じですかね。
結果:⭕️76-72❌

8/6(月)11:40〜

L2:
開志国際(新潟)👈明成(宮城)
※ひできちベスト4予想が上がってきましたね。予想通りであれば、開志国際。
結果:⭕️95-75❌

準決勝の組み合わせと結果予想(女子)

※指の向きがひできちの勝利予想です。

8/6(月)13:00〜

M1:
岐阜女子(岐阜)👈大坂桐蔭(大坂)
※今回は岐阜女子ノーマークでした。。。すみません。やはり、名門は名門ですな。
結果:⭕️66-51❌

8/6(月)14:40〜

M2:
桜花学園(愛知)👈四日市商(三重)
※四日市商業すごいですね。桜花学園相手にどういった戦いをするのか楽しみです。
結果:⭕️94-61❌

最後までおつき合いいただき、ありがとうございました。

バスケ315!

スポンサーリンク

この記事の内容が役に立ったと思ったらソーシャルメディアで共有してください
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on google
Google
Share on email
Email
Share on print
Print

投稿者: ひできち

40歳過ぎた今でも週2回バスケをこなすバスケ好き。 B.LEAGUE開幕により、日本バスケの人気復活に期待しており、自称日本バスケ普及推進委員。 現在、バスケ部所属の二児の父親でもあり、バスケ一家を支えるべく日々奮闘中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です