海巌山 徳願寺

エピソードをいくつか紹介しますと、

・約400年前に徳川家康の命令で埼玉にある勝願寺を今の千葉県市川市に移したのが始まり。
・徳川家康の「徳」ともともとの寺名の1字である「願」をあわせて「徳願寺」。
・宮本武蔵が寝泊まりしていたこともあり、宮本武蔵が描いたとされる達磨絵が所蔵されていたり、供養塔があったりする。
・円山応挙の幽霊画も所蔵されている。
・本堂にある阿弥陀如来像は、北条政子が運慶に命じて彫刻させたもの。

といったように、みんながよーく知っているような有名人たちにゆかりのある寺なのです。

これまでは近くにあって遠い場所でした。実は、引っ越しする前は徳願寺のすぐそばに住んでいたのですが、一度も訪れることはなかったですね。

コタは何でも興味を持つというのがすごいのですが、子供からしたら退屈でしかないと思われるお寺に隅々に興味を持って写真を撮ってました。結局1時間ぐらいいましたね。

みなさんも機会があれば訪れてみてください。お寺の人にお願いすると快く本堂の中に入れてくれますよ。